鮮やかで澄んだ透明感が魅力のマット系カラー! アドミオ新色「レインウッド」の特徴は? ツギ²イロプロジェクト開発サロンQilt+LIM 池田充さん×アリミノ開発担当の新色深掘りトーク
「カラーストーリー アドミオ」(医薬部外品)の“つぎ”を、美容師のみなさんとアリミノが共に考えるサロン参加型新色開発企画。その第二弾として、2021年に『ツギ²イロプロジェクト』が始動しました。今回のテーマは『2022年20代の働く女性を“ポジティブ”にするオリジナルカラー』。日本全国から集まったレシピの中から選ばれた2系色を製品化し、2022年5月より1年間限定で発売します。
製品化されるのは「Qilt+LIM(キルト・プラス・リム)」の池田充(いけだ みつる)さんによるマット系のカラーの「レインウッド」と、「Doll hair(ドール・ヘア)」のZEN(ぜん)さんによるバイオレット系カラーの「ウィスタリア」です。今回は発売記念として、「カラーストーリー アドミオ」を担当するアリミノ商品開発部の竹内叶夢(たけうち かなみ)とマーケティング部の児玉いつみ(こだま いつみ)、そして「レインウッド」の開発に携わった池田さんによる新色の深掘りトークをお届けします。
開発では美容師とメーカー、それぞれの得意不得意を補い合ってチームとして取り組めたと話す池田さん。「レインウッド」の特徴や開発過程でのこだわり、プロジェクトを通しての気づきなどをたっぷり伺いました。
普通に見えてちょっと個性派。雨上がりの樹葉のように、鮮やかで透明感が際立つ、爽やかなマット系カラー
池田さん(以下敬称略):「レインウッド」は、透明感がありながらグレイッシュで鮮やかな青緑を感じるマット系のカラー。赤みやオレンジみを消してくれるので、柔らかく軽やかな印象になります。ブリーチなしでも澄んだような透明感を演出し、ブリーチ毛にのせれば最近人気のグレイッシュな色みを表現しやすい。退色しても赤みが出にくく、色落ちがきれいなのも特長です。
マット系のカラーは、顔色がくすんだ印象になりやすかったり、きれいに発色させるのが難しかったりという理由で、まだ挑戦したことがない人が多いのではないかと思います。「レインウッド」はそんな人にも受け入れられやすい、ちょっとだけ個性的なカラーをイメージしてつくりました。20代の働く女性に向けて、トレンドを押さえつつ、どこかみんなと違うカラー剤に仕上がったと思います。
竹内:マット系のカラーの中でも、「レインウッド」のように青みが強く鮮やかな色みは、まだ市場では少ないので、応募のレシピと写真を見てすぐに「ツギ²イロプロジェクトらしく、“つぎ”に注目されそうな絶妙なところを攻めてきている色みだな」と感じました。
池田:2021年ごろから、ファッションのトレンドがこれまで流行していたストリート系からフォーマル路線に変化してきたことから、髪色もマット系のカラーへの注目が高まっていると感じていたんです。例えばスニーカーより革靴が合うようなファッションが人気になってきた印象なので、髪色もフィットする色みが求められているのではと思いました。その上で、「透明感」と「ちょっと青みを感じる」という点は特にこだわりました。
池田:また、ワンタッチで根元から毛先まで塗布したときの使いやすさも意識しました。マット系は色みが沈んでしまいやすい傾向があり、薬剤の研究やベースのブリーチ技術がないと扱いにくい面があります。だから、忙しいサロンワークの中でも手軽にワンタッチで対応でき、どの美容師さんが使ってもお客様に喜ばれるようなマット系カラーをつくりたかったんです。
児玉:色みの鮮やかさと青みが、「レインウッド」開発のポイントでした。青みの種類はたくさんあるのですが、その種類によって、赤みの強いマットになったり、今回のように鮮やかなマットになったりと、色みの表現が調整できるんです。その中でも今回は緑ニュアンスのある青を使って、青々しい爽やかで澄んだ透明感が際立つような設計になっています。
「良いものをつくりたい」想いは美容師もメーカーも同じ! 共通のゴールに向かって得意と不得意を補い合った
池田:開発ではサンプルを送っていただき、それを実際に使ってみてフィードバックを返すというやりとりを3回ほどしたのですが、当初はカラー剤の製品開発がこんなに時間のかかるものだと思っていなくて……。サンプルの多さと毎回の調整の細かさに驚きましたね。
また、フィードバックでは目で見て感じても伝えにくい部分や、目で見ただけでは分からない部分がたくさんあるなと実感しました。何度もサンプルを見ているうちに、何が良いのかだんだん分からなくなってしまうこともありましたね。特に、青みのバランスを判断、調整するのはとても難しかったです。
児玉:サンプルはトータル90〜100ほどの中から池田さんの持つ色のイメージと使いやすさが両立できているものを選んで、15くらいに絞ってお送りしました。
そのやりとりの中で印象的だったのが、1回目のサンプルへのフィードバック。「これでは無難になってしまう」とはっきりおっしゃってくださったんです。その言葉に、「もっと振り切った色でも良いんだ」と、大きくかじを切ることができたなと思っています。
池田:今回は万人に好かれるカラーではなく、「嫌われる」か「とても気に入られる」かのどちらかで良いくらいの心構えでした。ちょっととがりのある、今までにない色がつくりたいと思っていたんです。1度目のフィードバックでその想いをしっかり汲み取って、以降の開発に反映いただけたと感じています。
また、アリミノさんに科学的な視点で各サンプルの特徴を教えていただけたのが、理想の色みを追求する上で貴重でした。僕一人だと、3回目・4回目とやりとりを重ねていくにつれサンプルごとの違いが微妙な差になってきて、どう違うのかが分からなくなってきてしまったんですよ。「これはカラー剤のプロであるアリミノさんの力を借りないと良いものはつくれないな」と思い、「一番透明感が強いのはどれですか?」「最も鮮やかなサンプルはどれですか?」と率直に質問するようにしました。
科学的な視点から色の特徴を論理的に説明いただいて、その上で僕は美容師としての感覚的な意見を伝える。論理的なカラー剤の知識や評価は、児玉さんと竹内さんのことを信頼していましたね。
児玉:最初に池田さんが質問くださったときは、とてもうれしかったですし、グッと開発における両者の距離が近づいた瞬間だったなと思います。互いに意見を出し合い、得意なところで力を補い合えた点は、『ツギ²イロプロジェクト』ならではの良さが出せたところですよね。
池田:当初は「自分がしっかりしなきゃ」と思っていた部分がありました。でも、僕だけでなくアリミノさんの熱も感じながら、一緒に良いものをつくれて楽しかったです。
あとは、新たな発見があって勉強になった部分も多かったですね。これまでは、青みのほうが緑みより透明感を引き出せると思っていたんですが、実際にマット系カラーをつくっていく中で、青より緑のほうが軽い印象を表現してくれる場合があるんだと気づいて。一方で、緑に振りすぎてしまうと嫌な黄みが出てきてしまうので、黄緑っぽい印象にならないように青みとマットのバランスを意識して、サンプルの確認をしていました。
レインウッドは誰かに見せたくなる、気持ちが前向きになる色。たくさんのお客様に喜んでほしい
池田:開発中のサンプルは実際にお客様にカラーさせていただき、経過のヒアリングをおこないました。退色してもオレンジみが強くなることなく、ナチュラルなブラウンで戻ってくる人が多かったですね。お客様も退色のきれいさにとても喜んでくださいました。その上、そのカラー剤を僕が開発しているのだと伝えると、さらに喜んでくれて、「すごいね!」といった言葉もいただいたんですよ。
竹内:実際に『ツギ²イロプロジェクト』を通して、お客様との信頼関係を築いていかれているというお話を聞くと、私たちもとてもうれしい気持ちでいっぱいになりますね。
池田:アリミノさんとの開発の経験を通して、透明感のあるカラーがさらに得意になり、澄んだ色みをつくりたいと悩んでいるスタッフに対しても、より的確にアドバイスができるようになりました。自分のキャリアの一つとして良い経験をさせていただいたので、この経験を活かしてもっとカラー剤について勉強していきたいですね。
「レインウッド」の開発ははじめての経験ずくめでした。その中で、アリミノさんと一緒に同じゴールに向かってこだわって歩んでこられた。だからこそ実現できたカラーです。多くの美容師さんに使っていただいて、多くのお客様に喜んでいただくことで、しっかり世の中に広まってくれればと願っています。
竹内:私たちもアドミオに今まで無かった色がつくれたと感じています。「レインウッドは染めたことが分かりやすい色みで、誰かに見せたくなる、気持ちが前向きになる色」と池田さんがおっしゃっていたのが印象的でした。池田さんのイメージ通りのカラーができたことがうれしいですし、込められた想いも共に、多くのお客様に届けたい。そんなワクワクした気持ちでいっぱいです。
池田充Mitsuru Ikeda
Qilt+LIM 店長
大阪府出身。西日本ヘアメイクカレッジ通信課卒業後、2010年LIM入社。5年間シンガポールの店舗に勤めたのち、2021年1月よりQilt+LIM所属。ショートやミディアムスタイル、パーマを得意とし、外国人風の柔らかな質感の表現に定評がある。スタイリングも楽に決まるスタイルの提案を心掛けている。
Instagram:@ikedamitsuru
(取材・文/A PRESS編集部)