人気サロンのスタイリスト3人に聞く! 2024-2025年冬のおすすめカラーとトレンド予測

Nov 28.2024
SCHOOL

毎年、新しいトレンドが生まれ続ける美容の世界。カラーのトレンドもどんどん変化しています。そこで今回は、人気サロンの美容師さん3人が、2024-2025年冬におすすめするカラーを紹介。また、そのカラーに注目する理由やポイントなど、「カラートレンド予測」を教えていただきます。

CONTENTS

    寒色系ブームの中、やわらかみのある暖色系カラーで周りと差をつける。おすすめはブリーチ1回で叶うナチュラルなオレンジベージュ系カラー——HUE 朝岡 佑介さん

    レシピ

    • 【ベース】

      全体 ※もみあげ・ネープ以外
      アリミノ ブリーチ120
      1剤:2剤=1:2(OX6%)

    • ■全体

      ※バング・もみあげ・ネープ以外
      8シエナ
      1剤:2剤=1:1(OX2.8%)

    • ◾️バング

      12オークル:12へイジーダスク=1:1
      1剤:2剤=1:2(OX2.8%)

    すべて「カラーストーリー アドミオ」(医薬部外品)
    ※比率は組み合わせ比 ※1剤:2剤は混合比

    おすすめカラー | バングと全体とネープでコントラストをつけたベージュ系デザインカラー。ヘイジーダスクでやわらかさを、シエナで温かみを表現

    やわらかいオレンジベージュをベースに、透明感のあるグレー系の色みをバングに組み合わせたデザインカラー。全体とバングの色みにわずかな差をつけることで、明度と彩度の両方でコントラストを演出し、さりげないお洒落が光ります。バングに12オークルと12ヘイジーダスクを組み合わせたことで、やわらかいベージュのような質感を表現しました。これにより、顔周りがパッと明るく見え、また全体のオレンジベージュの色みにも自然とマッチします。全体のシエナは、ブリーチのムラを補正し、ツヤ感と温かみを表現してくれるカラーです。さらに、もみあげとネープ部分に地毛の黒髪を残すことで、シンプルながらメリハリのあるデザインに仕上げました。

    派手すぎないデザインなので、普段のファッションにもなじみやすく、ナチュラルながら洗練された印象に見せてくれます。また、冬は服装が重くなりがちですが、明るく透け感のある前髪が軽やかさをプラスし、全体のバランスを整えてくれます。

    スタイリングには、さらっとしたオイルやバームで軽やかさを出し、透け感のある前髪を引き立てるのがポイントです。

    トレンド予測|やわらかく落ち着いた印象のオレンジベージュ系カラーに注目。暖色系カラーで周りと差をつけてイメージチェンジ!

    2024年の冬は、夏に人気だったハイトーンカラーから少しトーンダウンし、中明度かつ彩度を抑えた暖色系がトレンドになると見ています。中でも注目しているのは、やわらかい印象のオレンジベージュ系のカラー。ブリーチ1回(17Lv以下)でもしっかり色みを出しながら、派手すぎずナチュラルに仕上がるので、初めてブリーチに挑戦する方にもおすすめです。

    また、寒色系カラーの人気は続いていますが、オレンジベージュ系のカラーにすることで、周りとさりげなく差をつけることもできると思います。いきなり高彩度の暖色系に挑戦するのはちょっと勇気がいるという方や暖色系カラーが初めての方にも、オレンジベージュ系カラーなら、やわらかく落ち着いた印象になり職場でも浮きにくいのでおすすめです。また、これまで寒色系のハイトーンだった方も、暖色系に変えることでガラッとイメージチェンジができるのでおすすめですよ。

    Profile
    HUE 代表 朝岡 佑介

    朝岡 佑介Yusuke Asaoka

    HUE 代表

    富山県出身。富山ビューティーカレッジ卒業。2022.3月にHUE代表就任。ブリーチを使った「パッと目を惹くカラー」をコンセプトに多くのお客様にヘアスタイルを提供し「色落ちしてもかわいい」とお客様から支持を集めている。カウンセリングを得意とし、「骨格に似合う」「お肌に似合う」「ライフスタイルに似合う」を心掛けている。 

    Instagram:@hue.asaoka

    明るめカラーの中に色みを感じられるカラーがトレンドに。赤みをカバーした透明感のあるオリーブ系ブラウンに注目——Clochette 玉置 弘子さん

    レシピ

    • 【Before】

      13Lv

    • ◾️新生部

      8オークル:10アイスモス=1:1
      1剤:2剤=1:1(OX6%)

    • ◾️既染部

      8オークル:10アイスモス=1:1
      1剤:2剤=1:1(OX2.8%)

    すべて「カラーストーリー アドミオ」(医薬部外品)
    ※比率は組み合わせ比 ※1剤:2剤は混合比

    おすすめカラー|新色のアイスモスを組み合わせて作る、透明感のあるクールなオリーブ系ブラウン

    クールで大人っぽい印象だけど、やわらかさも感じるオリーブ系のブラウン。アイスモスで赤みを抑え、オークルを組み合わせることで、透明感とやわらかさを表現しました。

    新色のアイスモスは、いろいろな人に使いやすいグリーン感が控えめなグレージュ寄りの色み。単体で使用すると、シックな印象を残しながら透明感が引き出せます。また、今回のモデルさんは黄色く退色しやすい方なので、オークルを組み合わせたことで黄みをしっかり抑え、色落ちまできれいに楽しんでいただけます。

    どんなヘアスタイルにも合うカラーですが、特に大人っぽいスタイルに挑戦したいときにおすすめです。ロングヘアだけでなく、ショートヘアでもクールな雰囲気を演出できます。スタイリングには、さらっとしたバームやオイルを使うのがポイント。自然なツヤと軽やかさを引き出すことで、冬らしいシンプルで洗練されたスタイルが完成します。

    トレンド予測|冬の定番色のトーンダウンしたカラーから、透明感×明るめカラーがトレンドに。赤みを抑えたカラーに注目

    色みをしっかりと出した明るい透明感のあるカラーが、この冬は人気になると予想しています。ここ数年、寒色系やグレージュ系のカラーの人気は続いていますが、髪色に対し寛容な職場が増えていることを背景に「冬だから暗くしよう」という考え方も薄れてきたと感じます。特に、赤みを抑えたオリーブ系やグレージュ系、パープル系のカラーに注目しています。また、冬は服装が暗くなりがちな季節ですが、ヘアカラーに明るさをプラスすることで、顔全体が明るく見え、バランスが取りやすくなりますよ。

    私が担当するお客様は主婦層の方が多く、白髪を目立たせたくないという理由から明るめのカラーを選ばれることが多いです。年齢を重ねるにつれ顔色のくすみが気になってくるので、オリーブ系に少しベージュ系の色みを組み合わせると、顔色を明るく見せ優しい印象になるのでおすすめです。

    Profile
    Clochette スタイリスト 玉置 弘子

    玉置 弘子Hiroko Tamaoki

    Clochette スタイリスト

    埼玉県出身。国際理容美容専門学校卒業。12年勤めたサロンを退社後、2018年Clochetteへ入社。定番のスタイルからデザイン性のあるスタイルまで幅広いスタイルが得意。一人ひとりにあわせたスタイル提案に定評があり、幅広い年代の方に支持される。

    Instagram:@hiro_clochette

    冬の寒空にこそツヤ感のある暖色系を! まろやかで透明感のあるオレンジに注目——Blue vibration 井上 雄介さん

    レシピ

    • 【ベース】

      アリミノ ブリーチ 120 
      1剤:2剤=1:2(OX6%)
      ※19Lvまでリフトアップ

    • ◾️オンカラー

      オレンジ:クリア:クリアアプリコット=4:8:1
      1剤:2剤=1:1(OX2.8%)

    すべて「アジアンカラー フェス」(医薬部外品)
    ※比率は組み合わせ比 ※1剤:2剤は混合比

    おすすめカラー|暗くなりがちな冬コーデに映える、まろやかで透明感のあるオレンジ

    肌なじみが良く、やわらかさを感じるシアーなオレンジ。オレンジにクリアを組み合わせることでオレンジの色みをやわらげることができますが、さらにクリアアプリコットを組み合わせることで発色がまろやかになり、色みも長持ちしやすいのでおすすめです。また、オレンジの色みをやわらかく表現するためには、まずブリーチでベースをしっかり整えてあげることもポイント。最後はきれいなホワイトに抜けていくので、色の変化を楽しむこともできますよ。

    透明感のあるオレンジは、冬のダークトーンの服装にぴったり。鮮やかな髪色は顔周りを明るくし、全体の印象をぐっと引き立てます。また、おすすめのヘアスタイルは、軽やかで華やかさが際立つショートヘアやボブ。スタイリングはオイルでまとめると、より透明感が引き立ちます。ヘアミルクなどを使うと、さらにツヤ感をプラスできるのでおすすめです!

    トレンド予測|トーンダウンしがちな冬こそ透け感がかわいいオレンジ! ツヤ感のある暖色系カラーに注目

    この冬は、シアー感のある暖色のハイトーンに注目しています。これまで、日本人に人気だったミルクティーベージュは、オレンジみを抑えることがポイントでしたが、ミルクティーベージュが流行りきった今だからこそ、明るくて透け感のあるオレンジをおすすめしたいです。特に、冬に向けてトーンダウンした色みが増えていくので、パッと目を引くオレンジは人と被らない冬カラーです。また、薬剤の進化やブリーチ用OXの登場などで、以前よりもブリーチのダメージが抑えられるようになりました。さらに、ブリーチのベースもきれいに仕上がるようになってきたので、退色後もマットにならずツヤ感が長く楽しめます。これにより、やわらかくツヤ感のあるオレンジを表現できるようになったと感じています。

    ここ数年、寒色系のカラーが人気ですが、寒色系は退色すると髪が黄色くくすみがちです。特に乾燥しやすい冬の空気の中では、そのくすんだ色が枯葉のように見えて少し寂しい印象に感じることもあるので、ツヤ感のある暖色系のカラーをこの冬おすすめしたいです。

    Profile
    Blue vibration 代表 井上 雄介

    井上 雄介Yusuke Inoue

    Blue vibration 代表

    福岡県大野城市エリアにて絶大な人気を誇る。カラー比率70%。そのうちのデザインカラー比率は70%超。カラーへのこだわりと確かな技術でお客様を魅了。グレイカラー世代のお客様への提案にも定評があり、「打倒ホームカラー」という強い考えを掲げ、家では決して真似できないヘアカラー、選ばれるサロンカラーに強いこだわりを持っている。

    この記事で紹介した商品
    アジアンカラー フェス(医薬部外品)

    アジアンカラー フェス(医薬部外品)

    高明度・強発色を実現する純色設計

    Instagram : @asiancolor_fes

    商品情報詳細
    商品情報詳細
    カラーストーリー アドミオ(医薬部外品)

    カラーストーリー アドミオ(医薬部外品)

    ダメージに配慮しながら、魅力的な色と艶。

    Instagram : @colorstory_admio

    商品情報詳細
    商品情報詳細